
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
フラメンコと聞いてまず思い浮かぶのは、 ・フローレス ・ペイネタ カタログを見たりしていると、鮮やかで大きなフローレスと、ペイネタをよく目にします。 PR |
|
![]() |
先日書いた水玉柄。 『ほくろ=女性らしさの象徴』ってトコから水玉になった、と 書きましたが、やはりその豪快さって凄い素敵ですね。 日本にはあんまり無いかな?なんて。 やっぱり衣装の色使いも奇抜で、派手で。でも纏まってるんですよねー。凄いな。 で、頭に着ける髪飾りのペイネタとか、フローレス(花飾り)、 イヤリングとかのアクセサリーあるじゃないですか。 なんであんなに大きいんだろうね、って職場で話してたんです。 それもやっぱり豪快さから来てるんでしょうかね? 大きくてなんぼ!目立ってなんぼ!的な。 メイクも、フラメンコ以外でも基本派手だし。 個性系好きな私としては、そういうのホント好きなんですよね。笑 日本ももっとみんな自己主張すれば良いのに。なんてね☆ |
|
![]() |
フラメンコ衣装の柄、といえば皆さんは何を思い浮かべますか? 元々、ヒターノ(ジプシー)が好んで着ていた柄が水玉だったから、 |
|
![]() |
フラメンコ衣装のHP用にイラストを描いていることは
先日記事にも書きましたが、 靴を描くのが苦手な私・・・ ![]() フラメンコシューズの画像を参考に、 描く練習をしなくては。。 今日はそのフラメンコシューズについて書きます ![]() 私の働いているお店でも、 フラメンコシューズを現在製作中なのです。 サンプルの踵部分を見せてもらい、実際に音を鳴らしてみました。 初めに見せてもらった木は、重く、音も鈍いのに対し、 もう一つの木は、軽く、音も歯切れの良い音でした ![]() また、釘も特殊な形で、それも色々種類によって音が違いました!! 木の素材や、釘が違うだけで 音にかなりの違いが出ることを知りました。 うーん、深いなぁ!! 勿論、私のお店で発注しているのは、 軽く歯切れの良い音のほうですよ ![]() 出来上がったらこのブログでも紹介しますね。 あー、フラメンコシューズの絵を練習しなきゃーー。笑 |
|
![]() |
最近、サイト用にフラメンコ衣装のイラストを描いています。 資料を見て一番思った事は、指先の動きが凄く素敵だということ 手元のフラメンコ資料はスペイン語で書いてあるので、 フラメンコもスペイン語もイラストも、もっともっと勉強しなくては!! ではまた |
|
忍者ブログ[PR] |