[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から数回に分けて、 フラメンコ用語を書いていきたいと思います☆ 自分がフラメンコの知識を得るためにも。。笑
今日はカスタネットから!
パリーリョ(カスタネット) ざうらの木で作ったもの 布を圧縮して張り合わせたもの(テラ) 合成樹脂でできたもの(フィブラ)の3種類がある 2つで1対となり、利き手に高い音、 反対の手に低い音をつけて使用します
だそうです。 先日行ったフラメンコ展示会の時に、 初めてナマでカスタネットの音を聞いたのですが、 値段や素材、共鳴の種類云々によって 音がクリアだったり、こもっていたり、 音が高かったり、低かったり。 だいぶ音が変わることを知りました。
ナマで聞く音は高貴な感じで、素的なモノでした!