
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
今日から数回、動画付で踊りの種類を紹介したいと思います☆
自分の勉強の為にも。笑 アレグリア様のサイトを参考にさせて頂きました。 http://www.alegrias.jp/lesson/framenko.html ★ファンダンゴ Fandango アンダルシアの伝統的な曲がフラメンコに入ってきた曲。 ウエルバ地方が有名。歌だけの時もあり、群舞でもよく踊られる。 PR |
|
![]() |
踊りについて検索してました。 そしたら、アレグリアスの動画に辿り着きました~☆ 練習風景のビデオみたいですが、 みなさんバタデコーラで踊っていて迫力がありますね。 そしてバタデコーラ自体とても重たいという話を聞きます。 踊りも複雑だし。。 でもゴージャスでかっこいいですよね! |
|
![]() |
最近、カシュクールタイプのトップスの赤と白が入荷してきました カシュクールブラウスの注文はこちらからどうぞ |
|
![]() |
今日はフラメンコ衣装の生地の種類について触れます☆ フラメンコ衣装にはファルダという180度広がるスカートを使用する。 生地は主に2種類のタイプがある、 お互い長所と短所がありストレッチ性のある生地は ストレッチ性のない布帛タイプはサイズ選びが難しくなるが、 どちらもいいところがあるので選ぶ時にはどちらが自分に合っているか考えましょう。 最近はマーメードタイプのファルダもスペイン等では良く見掛けられるようになってきた。 |
|
![]() |
今日から生地についてちょこっと触れます 今度、生地デザインをするかも!? |
|
忍者ブログ[PR] |