忍者ブログ



[PR]
CATEGORY : [] 2025/07/16 04 : 25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



フラメンコ meets バンドサウンド 1
CATEGORY : [フラメンコ音楽] 2007/08/16 18 : 05
今日は、私の大好きな音楽について書きたいと思います。

音楽といっても、勿論ここではフラメンコとリンクしている音楽を紹介します。
今日のバンドは・・


OJOS DE BRUJO (オホス・デ・ブルッホ)

スペイン、バルセロナ発。
バンド名の意味は『魔術師の目』。

フラメンコをベースとし、ヒップホップやファンク、
レゲエをミックスしたミクスチャーバンドです。

メンバーは、

マリーナ(リード・ヴォーカル)
ラモン(フラメンコ・ギター)
パコ(フラメンコ・ギター)
ホァンルー(ベース/ヴォーカル)
パンコ(DJ/ヴォーカル)
シャヴィ(パーカッション)
マックス(ヒューマン・ビート・ボックス/パーカッション)
セルシオ(パーカッション/ドラムス)
エリ(ダンス&ヴォーカル)
ホセ(バック・ヴォーカル)

と大人数です
リードボーカルのマリーナの衣装もかなり個性的で
とてもかわいいのです。
ファルダを履いて動く度に揺れる裾のフリルが素敵です。
ファルダってこういう着方も出来るんだなぁ、と思いました。
ファッションまでミクスチャーで斬新ですッ
マリーナを真似て、普段の洋服に取り入れてみるのも良いですね
少し勇気がいるかもしれないですが・・・


ojos de brujo - sultanas de merkaillo


Ojos De Brujo - Ventilador R-80
こちらはライブ映像です。かっこいい!!!

http://www.ojosdebrujo.com/
興味ある方は是非チェックしてみてくださいね
PR


ファルダと手
CATEGORY : [フラメンコ衣装] 2007/08/15 17 : 16

最近、サイト用にフラメンコ衣装のイラストを描いています。
色々な資料を参考にしながら描いているのですが、
ファルダ(フラメンコ用のスカート)の裾の角度や、
動きを出すのがなかなか難しいです
フラメンコ衣装のイラストは今まで描いたことが無いし...
ってのは、まぁ言い訳ですね。。笑

資料を見て一番思った事は、指先の動きが凄く素敵だということ
・・・と思ったら、『手の動きはフラメンコの命である』と書いてあった。
やっぱりね!その手の動きはブラッソというらしい。

手元のフラメンコ資料はスペイン語で書いてあるので、
スペイン語大好きな私には堪りません。笑

フラメンコもスペイン語もイラストも、もっともっと勉強しなくては!!

ではまた
Hasta luego!



1st! flamenco!
CATEGORY : [フラメンコ] 2007/08/12 18 : 06
はじめまして
千葉県にあるフラメンコ衣装屋で働きだしたツナ缶です。
フラメンコの知識はゼロですが、
フラメンコギターの音と、スペイン語が大好きなので、
フラメンコにとても興味があるのです。
私は音楽が大好きなので、
フラメンコギター等を取り入れたバンド等もこのブログで
紹介していきたいと思っています
よろしくおねがいします!

<<前のページ | HOME |

忍者ブログ[PR]